2021年4月5日 / 最終更新日時 : 2022年11月2日 ごん蔵 アウトドア 【レビュー】モンベル フォールディング ファイヤーピットは素晴らしい焚き火台だった【二次燃焼】 今回は, 私が最近運よく購入することができた モンベル フォールディング ファイヤーピット を紹介します. 発売当初はものすごく人気で, 入荷未定・納期4カ月なんてざらでしたが, 先日偶然にもアウトドアショップに置いてあ […]
2025年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 ごん蔵 Uncategorized 【育児】新生児のおむつ替えが大変すぎる!そんな時に試してほしい「ペットシーツ活用法」 赤ちゃんのおむつ替えって本当に大変ですよね。 特に新生児のうちは、おむつ替えを嫌がることも多く、足をバタバタさせたり、暴れたりして思わぬハプニングが発生しがち。 特にうんちのときなんて、 といったトラブルが多発して、気づ […]
2025年3月4日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 ごん蔵 Uncategorized 60cm水槽を立ち上げてから8ヶ月。現在の様子をご紹介 60cm水槽を立ち上げてから、早いもので約8ヶ月が経過しました。 このタイミングで、水槽の全体像や現状についてご紹介したいと思います。 改めて見てみると、水草のボリュームもかなり増してきました。 立ち上げ当初から育てて増 […]
2025年2月22日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 ごん蔵 Uncategorized 【レビュー】ピジョン「ポチット(POCHItto)」徹底レビュー!時短育児の最強アイテム 赤ちゃんのいる家庭では、毎日の育児や家事に追われて時間が足りないと感じることが多いですよね。 今回は、そんな忙しいパパママにおすすめしたいアイテム、 ピジョンの「ポチット」をご紹介します! この商品は、新生児育児において […]
2025年2月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 ごん蔵 Uncategorized 【育児】オムツを安く購入する方法 新生児のオムツ、驚きの消費量! 最近、我が家に第一子が誕生しました!毎日子育てに奮闘する中で、驚いたことがあります。 それは… オムツの消費量が半端ない!! 新生児期は特に頻繁に交換が必要で、 1日に10枚以上 使うこと […]
2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 ごん蔵 Uncategorized 隙間時間ダイエット(トレーニング) 最近、仕事が忙しいのであんまり運動できていなかったら ブクブク太ってしまいました🐖 なので、一ヵ月くらい前から市営の体育館でトレーニングを開始しています。 効果とその有用性について実感できたので、紹介したいと思います😌 […]
2024年12月31日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 ごん蔵 Uncategorized 【レビュー】加湿器 HD-LX1224【ダイニチ】 今回は最近購入したダイニチの加湿器 HD-LX1224 がめちゃくちゃよかったので紹介します☺ ダイニチ工業|Dainichi 気化ハイブリッド式加湿器【タンク容量:7.0L木造和室20畳まで / プレハブ洋室33畳まで […]
2024年12月25日 / 最終更新日時 : 2024年12月25日 ごん蔵 Uncategorized 【アクアリウム】液肥は月に300円あれば足りる【ADA】 今回は水草水槽の液肥の話です。 アクアリウムにはかかせない液肥の添加… 実は毎日使用していると結構な出費になりますよねw 色々試してみましたが、次の2つに行きつきましたので紹介しますね✨ カリウム(自作) リンク 三大要 […]
2024年12月23日 / 最終更新日時 : 2024年12月23日 ごん蔵 Uncategorized CX-80に試乗。愛車の現行CX-5とも比較! 今年発表されたCX-80に試乗してきました。 来年家族が増える予定なので、多人数用の車の購入をちょっと検討しています。 先に結論を書いてしまえば、「保留」ということになりました。 お金が余っていればすぐにでも欲しいモデル […]
2024年10月31日 / 最終更新日時 : 2024年10月31日 ごん蔵 Uncategorized ソロ登山のススメ 皆さんこんにちは☺ 実は最近、ソロ登山デビューしました👏w 年を重ねていくと、自分自身もそうですが、 結婚したり・子供ができたり・転職したりと ライフサイクルに変化が起きることが多々あります。 それによって都合が合わなく […]
2024年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年10月21日 ごん蔵 Uncategorized 【レビュー】ADA プロシザース・スプリング【アクアリウム】 今回は、最近購入した ADA プロシザース・スプリング についてレビューしていきます! ADA プロシザース・スプリングとは? プロシザース・スプリング 小ぶりで取り回しが利くため、流木に活着したウィローモスのトリミング […]