今回はコロンビアのスノーブーツ…
【アクアリウム】水槽を立ち上げる part1_レイアウト
久しぶりの更新となってしまいました.
実はアパートから新築住宅に引っ越してきたので,
以前の趣味であったアクアリウムを復活させました!
今回はその立ち上げ過程を紹介しますね・・・!
それでは早速紹介していきます♪
<目次>
構図を決める
まず最初に取り掛かるのは,構図の決定です.
構図にはざっくり3種類
- 三角構図
- 凸型構図
- 凹型構図
があります.
詳しくはADAのサイトをチェックしてみてください.
ADAのレイアウトは結構基本に忠実な印象です
我が家はリビング入ってすぐの角に水槽を設置しようと考えていたので,
リビングどの角度からでもキレイに見えるように,三角構図にしました.
画像ついでにソイルの盛り方ですが,
ソイルは
「奥の方に厚みを持たせて,構図側に寄せる」
が基本になります.
結構極端な感じでも問題ありません.
多少は植栽や水入れのときに平滑化されてしまいます(笑)
ソイルの下にはパワーサンドを敷いています.
効果のほどはなんともですが,長期維持を目標としていますので入れてみました.
素材を追加しよう
構図が決まったので,今度はメインとなる素材を置いていきます.
流木と石がメインになるかと思いますが,今回はハイブリッド型で設置していきます♪
まずは高さのある流木をセッティング.
水槽から飛び出させると迫力も出ていい感じになるのが個人的に好きなので,
今回もそれでいきます.
このとき照明と干渉しないように注意が必要です.
メジャーでマージンがどれくらいあるか測ってから流木を購入するとよいです◎
続いて太く迫力のある流木を追加していきます.真ん中のやつですね.
こちらを追加することでワイド感と迫力を演出していきます.力強い印象が加わりました.
石も微調整しています.
そして完成したのがこちら!!
手前と右奥に少し大きめの山谷石を加えて、荒々しさを再現。
もう少し中景草用の植栽スペースを増やしておいてもよかったかもですが、
そこらへんは追々調整していく予定です☻
流木や石が水槽面まで届かないようにすると掃除がやりやすくなるので、
気を付けると後々の管理が楽になりますよ♪
流木や石を配置する際は、枝やとがっている方向を意識するとよいです。
具体的には、水槽の角の方向に向けて設置します。
そこばかり向けていても自然感は出ないので、
ちょっとずつずらして放射状に配置するようにしています。
こんな感じで三角構図の場合は
起点となるポイントから放射状を意識して配置します。
今回は流木:石=8:2くらいなので、流木を大きいベクトルとして設定し、
石は小さいベクトルを意識して配置します。
植栽
配置図になります。
後景・中景・前景に分けて紹介していきます。
後景草
後景草として植えたのは以下になります。
- ニードルリーフ ルドウィジア
- ハイグロフィラ ポリスペルマ
- ハイグロフィラ ピンナティフィダ
- クリプトコリネ スピラリスタイガー
- クリプトコリネ ウェンティグリーン
- グリーンロタラ
- エレオカリス ビビパラ
オレンジ~赤色の名前の通り細長い葉っぱを形成するのが特徴の水草です。
赤い水草を選定したときに、ロタラHraと迷いましたが、
シャープな水草がよかったのでこちらを選択。
赤くするには硝酸塩濃度下げるとよいので、
水質見つつ調整していきます。
ハイグロフィラ ポリスペルマ
初心者用とよく言われる水草ですが、
汎用性が高く、どんな水槽にもマッチするので私のお気に入りです。
ほかの水草と比較して葉っぱが大きいのも好きなポイントです。
今回の水槽でのねらいとしては、飛び出している流木のところから水上葉を展開させるのが目的。
ハイグロフィラ ピンナティフィダ
好きな水草TOP3に入る水草なので、絶対に入れようと思っていました。
毎回入れてるんですよね笑
そこまで高さが出る水草ではないので、三角構図の真ん中に展開させて
インパクトを与える計算です。
こちらも赤くしたいので、水質見て調整ですね☺
クリプトコリネ スピラリスタイガー
クリプトコリネシリーズは基本的に中景で使用していますが、
こちらのクリプトコリネは葉の長さが他の種類と比較すると若干長いので
後景草として選択。
葉の模様が好きなんですよね☺
クリプトコリネ ウェンティグリーン
クリプトコリネシリーズからはもう一つ選択。
訳あって水中葉がたくさん手に入ることになったので採用しています。
こちらも背が高くならないので、三角構図の終わり際に設置します。
グリーンロタラ
水草といえば、これ!ってくらいの代表的な水草ですね笑
毎回トリミングが大変なので、入れるか迷いましたが
ライトグリーンの葉っぱも入れておきたかったので設置します。
エレオカリス ビビパラ
こちらは初めて使ってみる水草です。
三角構図なので、水草の陰から揺らめくような背景を作りたかったので選択してみました。
葉っぱの合間から雑草のようにぴんぴん出ている様子もちょっと再現できればと思っています。
中景草
中景草として選択したものは以下になります。
- クリプトコリネ ウェンティトロピカ
- ミクロソリウム トライデント
- ボルビティス ヒュディロッティ
- ブリクサ ショートリーフ
- クリプトコリネ ルーケンス
- スタウロギネ レペンス
- ウィローモス
クリプトコリネ ウェンティトロピカ
クリプトコリネシリーズですね笑
クリプトコリネの中でも結構渋めな配色のこの水草。
耐陰性があるので、次に紹介するミクロソリウム トライデントの陰になる場所に配置しました。
ミクロソリウム トライデント
今回の主役となる水草。
ナローリーフもよかったんですが、予算オーバーのため断念。。。
流木の隙間からぶわっと出るようにします。
予算もカツカツだったので、水上葉を安く購入して水中に展開させる予定です。
(水中葉高い💦)
ボルビティス ヒュディロッティ
この水草もめちゃくちゃ大好きです。
半透明な葉っぱが非常に美しいですよね。
流木の陰の部分に配置。
状態の悪いものを無料でGETできたので、とりあえず設置して回復を待ちますm(__)m
ブリクサ ショートリーフ
こちらは石や流木の根元に配置します。
ぶわっと広がる感じが好きなんですよね。
クリプトコリネ ルーケンス
こちらも訳あり品をGETできそうなので、とりあえず配置してみることに。
小さい葉がかわいいですよね☺
スタウロギネ レペンス
背の高くならない有茎草として有名ですよね。
葉が明るく、かわいいかんじも好きです。
こちらは石の間に配置します。
ウィローモス
流木に着生させて自然感を演出させます。
ウィーピングモスやプレミアムモスもよかったんですが
こちらも予算オーバーのため、前者と比較しても格安で取り扱いやすい
普通のウィローモスにしてみます。
前景草
前景草は
- グロッソスティグマ
のみです。育成が容易で成長も早いので毎回これになってしまいます笑
今後は様子を見てショートヘアグラスを追加するかもしれません。
植栽直後
植栽して注水したばかりの時の様子です。
組織培養や水中葉、水上葉いろいろ混ざっての植栽でした。
まだスカスカですので、これからどうなっていくか楽しみですね✨
立ち上げて1週間たたないくらいですが
グロッソスティグマとハイグロフィラポリスペルマの成長は
著しく早いですね笑
密度を上げるために早々にトリミングします。
グロッソスティグマはランナーがんがんトリミングしていくと
分岐がどんどん分かれていくので、早く絨毯になりますよ!!
今後の予定
今後は水質監視しつつ、
生体を追加して、中央部分の流木に何か追加する予定。(;^_^A
日々の変化はUPして報告しますね☺