コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

WAKAKUSAブログ

Uncategorized

  1. HOME
  2. Uncategorized
2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年9月4日 ごん蔵 Uncategorized

【理転】高校の時, 文系から理系に転向してよかったこと/悪かったこと

今回は私の半生について紹介します. 前回とても反響があった, 理系転向の記事の続きです. 私が理系に転向した話ですが, 続きがありまして… 実はその後大学院まで進学して, 修士号を取得しました. 大学の時なん […]

2022年1月17日 / 最終更新日時 : 2022年9月4日 ごん蔵 Uncategorized

【冬必須】冬最強の手袋テムレス!コスパ最強で満足度◎!!【1人1つ購入すべし】

今回は最強の冬手袋「テムレス」を紹介します. もうね,ハッキリ言ってしまえば 1人1つ持ってほしいアイテムです!! それだけ満足度が高いアイテムです. テムレスとは? テムレスとは,「ショーワグローブ」から発売されている […]

2022年1月15日 / 最終更新日時 : 2022年9月4日 ごん蔵 Uncategorized

【ノースフェイス】ウィンドストッパーイーチップグローブは中々に使える手袋【NN62119】

今回はノースフェイスの手袋「ウィンドストッパーイーチップグローブ」を紹介します まずはスペック紹介にいきましょう! 製品紹介 まずは公式HPを見てみましょう. スマートフォンなどのタッチパネル操作ができる、防風防滴グロー […]

2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2022年9月4日 ごん蔵 Uncategorized

【20代男性】ファイザー2回目の副反応体験記!【メモ】

前回接種から3週間が経過しましたので,コロナワクチン(ファイザー)の2回目接種に行ってきました! 「副反応軽いといいなー」なんて思っていましたが… 結論から言うと,副反応めっちゃ出ちゃいました(笑) 風邪とは似て非なる症 […]

2021年9月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月4日 ごん蔵 Uncategorized

ブログを2年くらい続けてみて思ったこと

今回は私がブログをやってみて思ったことを書いていきます. ブログを書くと色々なことが見えてきます. やってよかったことや予想以上に難しかったことなど... そんなことをまとめてみました! まずは私がブログを始めたきっかけ […]

2021年8月29日 / 最終更新日時 : 2022年9月4日 ごん蔵 Uncategorized

【20代男性】ファイザー1回目の副反応体験記!【メモ】

ファイザー製のコロナワクチン1回目の接種が完了しました。 打つ前の受付や接種後の副反応について書いていきますね♪ 私の健康状態 性別: 男 年齢: 20代後半 身長: 170cm 体重: 78kg(ガッチリ体型) 運動: […]

2020年7月24日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 ごん蔵 Uncategorized

ランニングで出た意外な効果とは!?

最近, ダイエット目的でランニングを始めました. フットサルのない日は仕事終わりに公園や体育館で走っています. 1カ月ほどランニングを続けた結果, 減量以外にも思わぬ効果があったので, 紹介したいと思います♪ 他にもラン […]

2020年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 ごん蔵 Uncategorized

アップルウォッチ バンド3選!

今回は私が普段使っているアップルウォッチのバンドを紹介します. アップルウォッチのバンドって, 取り外しが簡単な構造で種類もたくさん売っているので集めがいがあるんですよね~ 素材, 色等でシーンや気分によって付け替えが可 […]

2020年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 ごん蔵 Uncategorized

【大学生】勝手に基礎力UP!? 大学生は自主ゼミをしよう!【数学科】

今回は自主ゼミのススメについてです. 私も大学生時代に行っていましたが, 自主ゼミには多くのメリットがありますので, 大学生の方たちにはぜひやってほしいです. 特にオススメな学年は3,4年生ですね. 基礎科目の履修もほぼ […]

2020年3月1日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 ごん蔵 Uncategorized

【高校】文系から理系転向は可能か? 実体験をもとに話します【大学受験】【理転】

今回は文系・理系の話です. 進路選択って高校1年生の時点で迫られると思います. それが 文系 or 理系 です. 今後の人生を大きく左右する選択ですよね. 現時点でなりたい職業が複数あって決断できない人も多いかと思います […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

【レビュー】モンベル フォールディング ファイヤーピットは素晴らしい焚き火台だった【二次燃焼】

2021年4月5日

【CX-5】レビュー③_運転と操作

2023年3月18日

【手入れ】シルバーアクセサリーをキレイにする【アリゾナフリーダム】

2023年2月27日

CX-5 ここがあれば最強の商品改良だった

2023年2月17日

【レビュー】モバイルバッテリーの容量はいくつがベスト??【Anker】

2023年2月7日

【レビュー②_インテリア】CX-5 EXCLUSIVE MODE ロジウムホワイトプレミアムメタリック【納車】【2023】

2023年1月17日

【レビュー】2023 CX-5に取り付けた社外パーツ【サムライプロデュース】

2023年1月4日

【レビュー①_エクステリア】CX-5 EXCLUSIVE MODE ロジウムホワイトプレミアムメタリック【納車】【2023】

2023年1月2日

【レビュー】ノースフェイス キャンプシエラショート【ND92230】

2022年12月18日

【CX-5】納車がさらに楽しみになる動画の紹介【海外】

2022年12月12日

【最安値】楽天スーパーセールでシュミテクト コンプリートワンEXをお得に購入しよう!

2022年12月8日

カテゴリー

  • CX-5
  • NISA
  • Uncategorized
  • アウトドア
    • キャンプ
    • スノーボード
    • 登山
  • アクアリウム
  • デバイス
  • 数学
  • 文房具
  • 旅行
  • 音楽

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月

Copyright © WAKAKUSAブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • CX-5
  • NISA
  • Uncategorized
  • アウトドア
  • アクアリウム
  • キャンプ
  • スノーボード
  • デバイス
  • 数学
  • 文房具
  • 旅行
  • 登山
  • 音楽
PAGE TOP