皆さんこんにちは. 今回は時間…
【学習】日々成長するためにはどうすればよい??【情報咀嚼】
みなさんこんにちは.
本日は日々どうすれば効率よく思考力を高め成長できるかを紹介します.
学生の頃はいっぱい時間があって, 好きなことに時間をかけることができますが, 社会人になると学生の頃に比べて圧倒的に自由に使える時間が少ないです.
そんな中では効率よく学習して, 日々成長していくことが重要となります.
時間の使い方については以前紹介していますので, そちらの記事を見てみてください.
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
さて, 今回紹介するのは時間の使い方ではなく, 考え方になります♪
<目次>
簡単に信じるな! 疑え!!
まず世の中には, インターネットの情報や本を読んで, その内容をすぐに信じてしまう人が多すぎます.
情報というものは, 自分の中でしっかりと咀嚼(そしゃく)し吟味しなければなりません.
なぜなら, 上っ面だけ舐めたような情報は自分の力にならないからです. せっかく得た情報は扱えなければ意味がありませんよね??
そのためにはやっぱり, しっかりと考えることが大切なんです. 時間はかかってしまうかもしれませんが…
なので, 私は情報に対して保留の考え方をします.
例えば, 友達から"カフェインは眠気覚ましに効果的"
という情報を聞いたとします.
知らない情報であれば, まずは”本当か??”と疑ってください.
もちろんいちいち口に出して友達にそんなこと言っていたら嫌われてしまうので, 心の中だけにしてくださいね(笑)
保留した情報を自分で調べてみるのです. googleでも雑誌でもかまいませんよ♪
そして”カフェインは○○の△△に聞くから, 眠気が覚める”という自分の納得のいく結論を出して完了です.
重要なのは, なぜ眠気が覚めるかという理由です.
しっかりと理由を考えて, 初めて扱える情報となるのです.
ちなみに専門書であっても簡単に信じてはいけません. 間違っている専門書なんて数多く存在します. (経験談)
まぁ逆に間違いだらけの専門書の方が, 情報咀嚼力だったり論理的思考力は身に付くんですけどね(笑)
子どもに戻ったように…
“風はどこから吹いてくるの?”, “海はなんでしょっぱいの??”
みなさん子供のころにこういった疑問を持って, 親に質問を投げかけていると思います.
こういう素朴な疑問こそ物事の本質をついているもんです.
みなさんこんな疑問はいつしか”そういうもんだ”みたいに考えるようになって, 考えることをやめてしまいますよね.
でも実はこういう疑問を持ち続けることが成長に影響するんです!
子供の成長が早いのは, 何にでも疑問を持って考えることにあると思います.
なので私は日ごろから”なぜ?なぜ??”と考えて調べるようにしています.
やっぱり考えるってとっても大切なんです.
逆やパターンを考える
数学もとい理系の勉強ではよくやると思うんですが, 物事の本質を見極めるためにその逆やパターンを考えます.
分かりにくいので例をあげると,
“朝の時間帯に, 道具○○を使うとあるポケモンが出現する”
という情報があったとします. この情報をより深く理解するために
- 朝じゃないとダメ?(夜でもOK?)
- 道具は必ず必要?
- 他に条件はないのか?
などのことを考えます. これらが分かるとよりその情報がかみ砕かれ, 自分の血肉となるはずです.
最後に
いかがでしたでしょうか?
考えるくせをつけることで, 日々入ってくる情報を吟味し, 自分のものにすることができるようになるはずです.
みなさんもぜひ実践してみてください♪