【SS】目標を達成するための方法

みなさんこんにちは.

今回は私が実践している目標を達成し, 日々成長していくための方法を紹介します.

おそらく誰でも”○○ができるようになりたい”とか”△△になりたい”と思ったこと, あると思います.

しかし, それを達成するにはいくつかのコツが必要であることを知っていましたか?

そこで今日は私のノウハウを紹介したいと思います.

1 長期スパンでの目標を設定する

まずは自分の目標を達成するために必要な期間を設定します.

例えば, 資格試験(受験)に合格するとかだったら1年とかですね.

今回は試験合格を例に話を進めていきたいと思います.

2 短期達成目標を設定する.

1年で合格すると決めたらそれに向けて綿密に計画を立てていきます.

“スモール・ステップの原理”ってやつですね. これをやるやらないで結果が劇的に変わってきます.

まず最終目標である試験合格のために何をすべきかを考えます.

  • 試験テキストを5周する
  • 半年で合格基準点80%, 10か月で100%, 直前で120%

みたいな感じです. 数字は今回仮で設定しましたので, 各々に応じたものにする必要はあります.

試験勉強だったら出題率を加味して計画を立てるのですが, ここでは割愛します.

スモールステップの設定が完了したので, 次にそれを達成するための方法を考えます.

第一のスモールステップ”半年で合格基準点80%”のための具体的な方法を考えていきましょう. 1年で試験テキスト5周と設定しているので, 半年で3周と決めてみます.

仮にテキストが500ページあるとすると, 1日あたり500*3/(365/2)≒8ページ.

これは休みなしの日割り計算なので, 実際はおそらく計画通りにいかず, 1日10ページあたりが妥当だと思われます. …けっこうハードですね(笑)

スモールステップを設定することができましたので, 次にスモールステップの中のスモールステップを考えていきます.

3 日々の目標

1日テキスト10ページと設定しましたので, 最後に毎日の勉強について考えます.

具体的に言えば, “10ページの内容を完璧に理解すること”が毎日の目標になります.

理系テキストであれば1日2~3時間程度の勉強時間になると思うので,

  • インプット(テキストを読み込む)→1時間
  • アウトプット(小テスト)→1時間
  • 復習→1時間

みたいな感じで勉強予定を立てます.

他にもやり方は以前紹介していますので, そちらを参照してみてください.

4 計画の客観的評価

人間, 時間が経つとついついやった気分になってしまうもんです.

なので, 1週間毎に自分の計画の進捗状況を客観的に評価し, 修正する必要があります.

便利なのはエクセルで管理することです. 計画を評価できるシートを作っておけば, あとは進捗を入力するだけでOKです.

これによって今遅れているのか進んであるのか”数値として”表れるので, 非常に管理しやすくなります.

5 最後に

いかがでしたでしょうか.

計画を立て, それを客観的に評価できる人はなかなかいません. しかし, これらが身につき始めるとどんなことでもうまくいくようになるはずです.

みなさんも今日からぜひ実施してみてください♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA