今回はコロンビアのスノーブーツ…
【レビュー】アップルウォッチをウルトラ風に変えてみた!
最近購入した
アップルウォッチ ウルトラ ”風”カバー
について紹介します.
私はこれまで100均で購入したアップルウォッチのカバーを装着していました.
普段の生活でアップルウォッチもけっこうガツガツ使うことがおおいので,
自分の場合はカバー必須なんですよね.
私がアップルウォッチを購入したときはウルトラモデルはありませんでした.
その上ウルトラは販売価格が124,800円~と非常に高額.
SEではない普通のアップルウォッチでさえも59,800円~なので相当に高額であることが分かります.

アップルウォッチ2本買えますからね
アップルウォッチ ウルトラは外観は無骨で非常にかっこいいんですが,如何せん高い・・・
そんな中で普通のアップルウォッチをウルトラ”風”に仕上げるカバーを見つけたので紹介しますね♪
今回は見つけた瞬間即決していしまいました!!
それではさっそくレビューいってみましょう!
<目次>
開封

さて今回購入したのはこちら💡
最初パッケージだけ見たときに「購入間違えた?」って思いました(笑)
パッケージが普通のカバーなんで少し焦りましたね.
開けてみると同封物は以下のような感じ.
- 本体カバー
- クラウンカバー×2
- クロス


さっそく装着してみました!
けっこういい感じじゃないですか!?
チタンの質感もよく再現されていて,ぱっと見本物に見えます.
ちなみに写真2枚目に映っているオレンジ色のボタン(本物でいうアクションボタン)はダミーです.

皆さんが気にしているであろうタッチパネルの感度も良好で,
自分の意図していない動きをすることはありませんでした.
もちろんクラウンや物理ボタンもしっかり操作することができましたよ~!
比較
まずは純正バンドに100均のケースを装着したときと比較です.


どうでしょうか?
ウルトラ風ケースの方がエッジが効いたデザインで作りが複雑ですよね💡
おまけに明るい色なので,少し大きく見える効果もあります☺


バンドを付け替えてみました.
個人的にナイロンバンドの方がウルトラ風ケースには似合っていると感じています.
やはり外見がチタン風で無骨な印象になるので,ナイロンバンドのようにミリタリー感が強いバンドがマッチしますね✨
もちろんシリコンバンドのようにスポーティーなバンドも似合っていますよ☺
本物のチタンと比較
さて,本物のアップルウォッチウルトラはチタン素材でできていますが,ケースはあくまでチタン風.
本物のチタンと比べてみたらどんな違いがあるのでしょうか?

スノーピークのマグの材質は本物のチタンです.
写真で見てみるとケースの方がシルバーの色味が強いですね.
本物の方がよりくすんだ色合いをしています.
触感の方はやはりケースの方はツルツルです.
ここは仕方ないことですが,本物のチタンはザラザラしていて摩擦感が強い印象です.
以上からやはりケースはあくまで”風”であることが分かりましたが,
ぱっと見本物とは区別がつかないレベルだと思います.
少しよく見て「何か違うな??」と感じるレベルによくできていると感じます.
さいごに

いかがでしょうか?
アップルウォッチ ウルトラ風カバーは,1,000円で100,000円を超えるアップルウォッチウルトラに
見た目を変えることができるアイテムです☺
「アップルウォッチウルトラは要らないけど,見た目だけは欲しい…」という人には最高のアイテムです✨
皆さんも購入してアップルウォッチウルトラの気分を楽しんじゃいましょう!!
ではm(__)m