2022年9月13日 / 最終更新日時 : 2022年9月13日 ごん蔵 アウトドア Gopro歴4年がオススメする使えるアクセサリー4選!【smatree】【Ulanzi】 もうすぐgopro hero 11が発売されます! Gopro hero 11を購入しようとしている人,またはhero 10を狙っている人…いるんじゃないでしょうか? 今回はそんな方々に向けて,私がGoproを使うにあた […]
2022年9月6日 / 最終更新日時 : 2022年10月17日 ごん蔵 アウトドア 【レビュー】 ティフォン50000 ウォームストレッチジャケットは,コスパ抜群の冬用ジャケット!!【ミレー】 今回は私が最近毎日使用している「ティフォン 50000 ウォーム ストレッチ ジャケット」を紹介します. まずは基本的なスペックの紹介です. スペック紹介 メーカー ミレー 商品名 ティフォン 50000 ウォーム スト […]
2022年8月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月9日 ごん蔵 アウトドア 【レビュー】スノーピークのまな板セット L を2年使用してみた結果…切れ味良すぎる!! 今回はスノーピークのマナイタセット(L)を購入したので, レビューしていきます. マナイタセット(L)とは? マナイタセットとはスノーピークが出している包丁+まな板の調理セットです. なんと, 折り畳みのまな板に包丁が収 […]
2022年8月24日 / 最終更新日時 : 2023年5月1日 ごん蔵 アウトドア ダナーライトで登山できる? ダナーライトで数々の山を登ってきた答えは… 今回は ダナーライトで登山できるかをお答えしたいと思います. まずはダナーライトがどんなブーツか紹介しますね☺ ダナーライトとは? アウトドアのシーンでも品格をまとい、様々な環境に耐えうるプロダクトは重宝される DANN […]
2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月30日 ごん蔵 アウトドア 登山オススメの行動食BEST3!【カロリーメイト】【グミ】【フルグラ】 今回は私が経験してわかった,登山でのオススメ行動食についてです. 登山歴は中堅程度ですが,様々な山を経験してきてよかった行動食を公開したいと思います. 登山は普通に1,000kcal以上消費するスポーツなので,積極的にカ […]
2022年8月15日 / 最終更新日時 : 2022年8月30日 ごん蔵 アウトドア 小蓮華山を日帰り登山!ピストン9時間で蓮華温泉から登ってきた!【坂の上の雲】 今回は私が今年の8月に登ってきた 「小蓮華山(これんげさん)」 を紹介します. 小蓮華山ってどんな山? 小蓮華山(これんげさん)は、飛騨山脈(北アルプス)後立山連峰にある標高2,766mの山。新潟県と長野県の県境にまたが […]
2022年8月13日 / 最終更新日時 : 2023年5月9日 ごん蔵 アウトドア 【レビュー】パーゴワークス スナップ は登山で購入すべきアイテムでした【収納力が素晴らしい】 今回は私が登山で使用している「パーゴワークス スナップ」について紹介します. ザックの肩紐に付けて使用するショルダーポーチなのですが, 買ってみて本当に正解! これが正解☺ 正直に言うともっと早めに購入しておくべきだった […]
2022年8月6日 / 最終更新日時 : 2022年9月1日 ごん蔵 Uncategorized 【ヘビロテ確定】夏に便利すぎる短パン!!バーサタイルショーツ【ノースフェイス】 今回は私が毎年愛用している「ノースフェイス バーサタイルショーツ」について紹介します. 夏に大活躍している短パンです. 軽量で乾きやすいナイロン素材を使用した、シンプルなショートパンツ。シワ感のある生地でドライタッチに仕 […]
2022年7月31日 / 最終更新日時 : 2022年8月31日 ごん蔵 アウトドア 登山道具の収納は有孔ボード(パンチングボード)を使うべし!忘れ物がなくなります。 今回は私が実際に取り入れている登山道具の収納方法を紹介します. みなさんは登山道具をどんな方法で収納しているでしょうか? 私のオススメの収納方法は 「有孔ボード(パンチングボード)」 を活用する方法です! 有孔ボード(パ […]
2022年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年8月31日 ごん蔵 アウトドア 【熊沢田代】東北の最高峰 燧ヶ岳(ひうちがたけ)を7月に日帰り登山!美しい湿原に癒されました【難易度は”中”】 今回は私が登ってきた「燧ヶ岳」について紹介します. ”ひうちがたけ”と読みまして, 福島県の南部にある檜枝岐村に属する標高2,356mの火山で, 東北地方で最高峰の山です! 7月にこちらの山に登ってきたので,どんな山だっ […]