コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

わか草ブログ

アウトドア

  1. HOME
  2. アウトドア
2021年8月25日 / 最終更新日時 : 2021年9月15日 ごん蔵 アウトドア

ミステリーランチの万能ポーチ!ゾイドバッグはマジで便利だった話

今回は私が愛用しているミステリーランチのゾイドバッグについて紹介します. 数か月使ってみて本当によかったと思ったので, こちらで紹介させてもらいますね♪ 一言で紹介するなら, すべてがちょうどよい万能ポーチ! です. サ […]

2021年8月14日 / 最終更新日時 : 2021年8月14日 ごん蔵 アウトドア

満足度ゲキ高!!東北の山「鳥海山」に行ってきた!

8月の連休を利用して,東北の代表的な山である「鳥海山」に登ってきました. 鳥海山(ちょうかいさん、ちょうかいざん[2])は、山形県と秋田県に跨がる標高2,236mの活火山。山頂は山形県側にあるが、秋田県側に山頂があると主 […]

2021年7月4日 / 最終更新日時 : 2021年9月15日 ごん蔵 アウトドア

【スノーピーク】設営一瞬!? 登山にも,キャンプにも! ファルPro.Air3(SSD-703)

今回はスノーピークのテントの紹介です. 山岳用テント「スノーピーク Pro.air3」を購入したのでレビューしたいと思います. Pro.airとは? Pro.air line フィールドで耐えうる強度を維持しながら、軽さ […]

2021年6月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月13日 ごん蔵 アウトドア

2021 雪峰祭(春)に行ってきた! 【スノーピーク】

今回は2021年春に開催されたスノーピークが主催するイベント「雪峰祭(せっぽうさい)」に行ってきたレポートです. アウトドア好きならスノーピークの名前は知っていると思いますが, このイベントは知らない方もいるかと思います […]

2021年5月4日 / 最終更新日時 : 2021年9月15日 ごん蔵 アウトドア

使って分かった登山用インナーのすごさ【ノースフェイス】【100dry】

今回は登山インナーのススメです. 登山歴は3年ほどになるでしょうか. 今までは, 登山の時はサッカーの服装で登っていました. インナーもサッカー用のコンプレッションインナーです. サッカーは90分と言えど, 登山に比べれ […]

2021年4月5日 / 最終更新日時 : 2022年5月14日 ごん蔵 アウトドア

モンベル フォールディング ファイヤーピットは素晴らしい焚き火台だった【二次燃焼】

今回は, 私が最近運よく購入することができた モンベル フォールディング ファイヤーピット を紹介します. 発売当初はものすごく人気で, 入荷未定・納期4カ月なんてざらでしたが, 先日偶然にもアウトドアショップに置いてあ […]

2021年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 ごん蔵 アウトドア

【PRIMS】ソロクッカーの決定版!!PRIMS ライテックトレックケトル&パン 【P-731722】

今回は私がキャンプや登山で使っているクッカー PRIMS ライテックトレックケトル&パン の紹介です. 正直, 所有しているクッカーの中で最も満足度の高いです!! その理由を見ていきましょう! このクッカーの魅力✨ さて […]

2021年2月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月18日 ごん蔵 アウトドア

【アウトドア】キャンプやスポーツ, 日常使いにも最適! スタンレー真空ボトルをレビュー.

今回は私が毎日使っている「スタンレー真空ボトル」を紹介します. この商品はこんな人に向いています. キャンプやスポーツなどが趣味なアウトドアな人 毎日の生活を豊かにしたい人 コーヒーや紅茶を毎日入れて飲んでいる人 それで […]

2021年1月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月19日 ごん蔵 アウトドア

【雪国必須】 コロンビアのスノーブーツで快適な冬を送ろう♪【スピンリールブーツ 2 AD】

今回はコロンビアのスノーブーツ「スピンリールブーツ 2 アドバンス」を紹介します. 実は積雪地帯に住んでいるのですが, 今までスノーブーツを持っておらず, これまではダナーライトを履いて過ごしていました. でもダナーライ […]

2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年11月5日 ごん蔵 Uncategorized

【冬キャンプ】パップテント320を悪天候の中で試す! 雨と雪に耐えられるのか??【耐水】【FIELDOOR】

今回は以前紹介したパップテント320(FIELDOOR) の耐水性の検証についてです. FIELDOORのパップテント320って, 他社と比較しても耐水性が428mm(他社は3,000mmとか)と低く, 悪天候時の使用に […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

モンベル フォールディング ファイヤーピットは素晴らしい焚き火台だった【二次燃焼】

2021年4月5日

【登山】使って分かったウォーターキャリーの凄さ!!エコだけじゃない!?【エバニュー】

2022年5月22日

【フラワーマウンテン】 NAZCA(ナスカ) [M.MAZAMA]は最高の履き心地のサンダルだった【ダナーコラボ】

2022年5月13日

【メンテナンス】新車から4年で11万km走ったCX-5(KF)の維持費を計算したら,驚きの結果に!!【燃費】

2022年4月22日

【理転】高校の時, 文系から理系に転向してよかったこと/悪かったこと

2022年4月11日

【BTRスツール】軽量スツールで快適登山♪【ヒルサウンド】

2022年3月30日

【メリットしかない!?】私がビーニーからヘルメットに変えた理由【スノーボード】

2022年3月11日

【パタゴニア】 ブラックホール・ダッフルはスノーボードのお供に最高!

2022年2月28日

【冬必須】冬最強の手袋テムレス!コスパ最強で満足度◎!!【1人1つ購入すべし】

2022年1月17日

【ノースフェイス】ウィンドストッパーイーチップグローブは中々に使える手袋(オススメ度70点)【NN62119】

2022年1月15日

【キャンプ】コールマン インフレーターマットハイピークでキャンプに快眠を

2021年10月24日

カテゴリー

  • CX-5
  • NISA
  • Uncategorized
  • アウトドア
  • アクアリウム
  • デバイス
  • 数学
  • 文房具
  • 旅行
  • 音楽

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月

Copyright © わか草ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU