みなさんこんにちは. 今回はC…
【マスト??】CX-5にオススメなオプション
みなさんこんにちは.
今回はCX-5にオススメなオプションを紹介していきます.
車を購入するときに必ず迷うのがオプションですよね~~. 自分の車についてアレコレ妄想しながら決めていくので, もしかしたら一番楽しい時間かもしれません(笑)
私自身がつけてみてよかったものを紹介しようと思います. 蛇足で見送ったものについても少しご紹介しますね.
※エクスクルーシブ モードなど上位グレードに標準装備なものも含まれています.
<目次>
1 BOSEサウンドシステム

メッキ加飾していてかっこいいですね♪
これは絶対につけると決めていたオプションです.
BOSEがCX-5のために理想的なサウンドを追求したサウンドになっています.
これをつけると10個のスピーカーがつくのですが, これら10スピーカーのおかげでどの席からでもサラウンドな臨場感あふれる音楽を楽しむことができます.
さらに, 特筆すべきなのは”Centerpoint”機能です. マツコネの設定でON/OFFを切り替えることができるのですが, 正直ONとOFFでは素人が聞いても雲泥の差が分かります.
もうOFFにすることはないでしょう. 臨場感が高まり, 音のまとまり感がすごいです.
私のように年間走行距離が多く, 車でよく音楽を聞く方にはぜひつけてほしいオプションです. 通勤や遠出が楽しくなりますよ♪
(メーカーオプションなので後付けできないです)
余談ですが, 音量を大きくしたほうがこのサウンドシステムの恩恵を多く受けることができます. 誰もいないような田舎道で音量を上げて試してみてください….
病みつきになりますよ(笑)
2 アンダースカート+ドアミラーガーニッシュ

これもCX-5購入を検討するときに絶対に入れようと思っていたオプションです.
サテンメッキのラインが入ったシンプルなエアロになりますが, 付けると車の印象が大きく変わります.
車格が上がったように感じ, 高級感とエレガンスさ(?)が増します.
車体下部にラインが1本ピシッと入ることで, どっしり感も増してスポーティーにも仕上がります.
SUVっぽさは逆に薄れてしまうかもしれませんので, 力強いスタイリングが好みの方はアンダーガーニッシュをつけるのがいいのかもしれませんね♪
フロントアンダースカート+ランニングボード(社外)みたいな感じにするとメルセデスSUV風になるかもしれません(笑)
カタログにはDAMDとケンスタイルのエアロも記載されていますが, 私は今回はこちらのエアロに魅力を感じたので, こちらを選択しました.
またドアミラーもブリリアントブラックのものを取り付けています.
ミラーを黒くすると車体が引き締まってみえるんですよね. ボディカラーがホワイトなこともありますが…
3 ウェルカムランプ

ウェルカムランプは車内灯と連動して光ります.
これをつけると非常に高級感が増して夜, 自分の車を開錠するとき何とも言えない気分に浸れます(笑).
しかし如何せん価格が高いところが難しい…!!
カタログ記載価格は税込み26,568円なので, ライト1つにこれは…と躊躇してしまうかもしれませんが, 非常に満足度は高いです.
カタログをよく見ると, 工賃が1万円くらいかかっているので, 自分で取り付け可能な方はハーネスとLEDだけ購入するのが安上がりかと思います. 事実, 私はLEDはそこらへんで購入しました(笑)
4 アルミペダルセット

これをつけると乗り込むとき, テンションが上がります.
やっぱり見た目がスポーティーになるオプションがいいですね(笑)
雨の日など滑りやすくなるかもしれませんが, 私はこれで危ない思いをした経験はないです.
5 ブルーミラー

付けている人をあまり見かけませんが, いいオプションだと思います.
雨の日は見やすくなりますし, 後続車のライトの眩しさを低減できます. さらにノーマルミラーよりも広角になっていると感じるので, 安全性も向上していると思います.
ブラインド・スポット・モニター対応なので, 値段が高いんですけどね…
6 最後に
いかがでしたでしょうか. 今回は自分がつけて満足しているオプションをご紹介しました.
極論を言ってしまえば, オプションは自己満足の部分が大きいので, 自分のカーライフが充実するものを選べばいいと思います.
次回は取り付けを見送ったオプションや, これからつけようとしているものなどを紹介しようと思います.
では♪