【登山】東北の名峰「栗駒山」で神の絨毯を見てきた!【絶景】【紅葉】

gonzo
gonzo

みなさんこんにちは

先週末の金曜日に,

紅葉で有名な「栗駒山」に登ってきました.

栗駒山(くりこまやま)は、山体が宮城県秋田県岩手県の三県にまたがるである。標高は1,626m[1]。山頂部は宮城県岩手県の境界になっている。奥羽山脈に属し、焼石岳神室山とともに栗駒国定公園や栗駒山・栃ヶ森周辺森林生態系保護地域として指定されている。二百名山の一つ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%97%E9%A7%92%E5%B1%B1

栗駒山は国内屈指の紅葉名所として知られており, その美しさは

神の絨毯

と称されるほど.

今回はその神の絨毯を見に, 栗駒山へ.

実際に見てみるとその美しさには圧巻されました.

gonzo
gonzo

本当にすごかった...

言葉で伝えるよりも写真で説明した方が分かりやすいと思うので,

早速見ていきましょう!!

※山の紅葉は短いので, 興味を持った方はお早めに!

今回の登山ルート

いわかがみ平をスタートし,

  • 登り→中央登山道
  • 下り→東栗駒山経由

で登山を楽しんできました.

普通は登りと下り逆ルートがオススメらしいです.

gonzo
gonzo

逆でした(笑)

平日にもかかわらず駐車場が満車!?

いわかがみ平駐車場

約5時間かけて, 栗駒山まで行きましたが,

すでに朝9時の時点でいわかがみ平駐車場は満車.

gonzo
gonzo

平日だからと甘く見ていました…
恐るべし紅葉の栗駒山|д゚)

仕方ないので, 臨時駐車場へ.

駐車料金500円を払って車を停めました.

臨時駐車場からいわかがみ平へはシャトルバスが運行しているので,

そちらを待つことになりました.

臨時駐車場
gonzo
gonzo

…めっちゃ並んでる!

最初こそビックリしましたが, シャトルバスが4台で登山者を運んでいるので,

○○時間待ちなんてことはなく, 20分程度で乗車することができました.

臨時駐車場バス乗り場

こちらも新型コロナウイルス対策がしっかりされていました.

具体的には,

  • バス乗車時にアルコール消毒
  • バス乗車人数の制限

の対策を行っていました.

早くこの生活がもとに戻ることを切に願います.

中央登山道へ

中央登山道

シャトルバスは10分もかからずにいわかがみ平に到着しました.

ここからいよいよ登っていきます.

中央登山道は写真のように,

途中まではずーーーーーっと直線的な石畳の道が続きます.

ハイキング気分で登ることができるので, とても気楽でよかったです.

ここら辺はまだ葉っぱが青々しいですね.

※途中道が狭くなると人が多いので, 追い越しなどが困難になります.

中央登山道

しばらく登っていくと, 段々と紅葉が目立ってきます.

青空と紅葉, 木々のコントラストが美しいですね♪

神の絨毯を拝む.

神の絨毯!!

中腹の見晴らしの良いところまで登っていくと, ようやく「神の絨毯」を拝むことができます!

gonzo
gonzo

めちゃくちゃきれいでしょ!

ここではみんな立ち止まって写真を撮っていました.

そりゃあ撮りたくなりますよね~~.

この日は天気にも恵まれて, 最高の景色でした( `ー´)ノ

TVの取材ヘリやカメラマンも来ていましたよ.

山頂へ到着!

人!人!!

山頂はめちゃくちゃ混んでいました.

正直ここまで混んでいる山頂は, 他の山も含め初めてです.

gonzo
gonzo

平日なのにすごいです汗

しかし, ツアーの団体客が多かったためか, その集団が下山すると割と普通な混み具合になっていました.

山頂も奥行きがあって以外と広いので, そこまで窮屈には感じませんでした.

gonzo
gonzo

標高○○mの記念碑のところは
混雑度が高かったですけど.

10月からGo toキャンペーンで東京も対象になったことも影響があるかもしれませんね.

山頂からも神の絨毯が見えます

山頂から見える景色はこんな感じです.

登ってきた階段の前あたりに立つと,

ちょうど「神の絨毯」の全面を見ることができます.

後方の雲もいい感じに迫力があって素敵です.

この景色を眺めながら昼食を食べて下山しました.

東栗駒ルート分岐へ

山頂から少し下ると, 分岐点に到達します.

そこを左に曲がって東栗駒ルートに入りました.

東栗駒ルートに入って少しすると, 風景が変わってきます.

神の絨毯は赤色が強く, 力強い印象の美しさでしたが,

こちらの風景は黄色が強く, 神秘的な印象です.

こっちも非常に美しく, 何度も立ち止まって写真を撮ってしまいました. 📷

東栗駒ルートは中央道と違って, 人が少ないです.

(この理由が後々分かるのですが…)

人が少ないので, とても落ち着いた雰囲気でよかったですね.

足場は中央道よりは整備されていませんでしたが, 歩きやすい道でした(沢~山頂近辺は)

このあたりは赤が強いですね

栗駒山山頂に近づくにつれて, 赤色の発色が強くなっていきました.

もしかしたら, 神の絨毯よりも発色が鮮やかだったかもしれません.

東栗駒ルートからは, 栗駒山全体を見ることができます.

手前の赤い紅葉が映えていますね.

個人的にはこちらの東栗駒ルートが“アタリ”と思います.

  • 山全体の紅葉が見える
  • 人が少ない

の理由です.

沢コースへ突入!

東栗駒からしばらく歩くと大きな川が目の前に飛び込んできます.

ここがめちゃ楽しい!(危ないけどw)

大きな岩の上に水が流れている感じで, かなり滑りやすくなっています.

gonzo
gonzo

私はこけそうになりました(笑)

至る所に写真のような水たまりがあるのですが, ここに落ちたらガチでやばいです.

恐る恐る水中を除いてみると…

マジで深いww

足場が滑りやすいうえに, 水深が深いので,

このコースを通る際は注意してください.

個人的にはワクワクして楽しかったのですが,

足腰に自身のない人なんかにはあまりオススメできないコースかもです.

楽しいコースです!

沢を抜けると段差の激しい林道に.

沢コースは10分くらいで終わりです.

gonzo
gonzo

名残惜しいですが,,,

そこが終わると今度は林道に入っていきますが,

この林道こそ人が少ない理由でした.

  • 平坦な道がなく, 高低差の激しいデコボコ道
  • ぬかるんでいる場所が多く, 滑りやすい

非常に歩きにくくて, 思ったよりも時間がかかります.

個人的には, このような”難しい道”は大好物なのですが,

苦手な人も多いように感じました.

下りにこの道を選ぶと,

「もう少しでゴール」という気持ちから浮かれてしまって,

ケガをする可能性もUPしています.

gonzo
gonzo

疲労もたまっていますしね

なので, 下る際は十分に注意しながら下山してください.

2kmくらいこのような道を下っていわかがみ平へ戻ってきました.

ちなみにこの日の消費カロリーは

「1,363kcal」

でした!! いつもより若干少ないかな?

最後に

いかがでしょうか.

日本屈指の紅葉名所「栗駒山」.

中央登山道は非常に登りやすく, どんな人でも楽々登ることができると思います.

山の紅葉シーズンは短いので, 行けるときは”チャンス!”だと思って

是非行ってみてください♪

では.


Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA